アメリカの人気俳優ブラッドピットさんが映画の宣伝のため日本に来日したことが話題になっています。
ブラッドピットさんは前厄ということから厄払いをしたそうなのですが、厄除けはどこの寺でやったのか気になりますね。
こちらの記事では、ブラッドピットがした厄除けは護摩行!どこの寺だったのか調査!
について調べてみました。
ブラッドピットがした厄除けは護摩行!
ブラッド・ピット、3年ぶり来日で厄よけ初体験「美しい体験、思わず涙目に」 #ブレットトレイン #ブラッドピット https://t.co/cXdjhFqxBU
— 映画.com (@eigacom) August 22, 2022
前厄のブラッドピットさんがやった厄除けは護摩行ということです。
護摩行といえば元プロ野球選手の清原さんがよくやっていたイメージがありますが、高温の日の前に座り厄を払うといったものですが、アメリカにはこういった文化はないと思うので耐えられたのでしょうか。
終わるころには顔に少しの火傷をするぐらですし、役者がやるにはかなりハードルが高いものだと思いますが…
思うに、がっつり護摩行をやったわけではなく、少し離れたところで見学程度だったんじゃないかと思います。
近くで本気にやったら少しの火傷をするというような説明はあったと思いますし、それを聞いて本気でやると答えるとは思えないですし、なんと言っても役者にとって「顔」は命ですし、ましてやアメリカの大スターともなればなおさらです。
いい経験になった!というぐらいではないでしょうか。
ブラッドピットがした厄除けはどこの寺だったのか
写真が良すぎる。
ブラッド・ピット、韓国で最新作『ブレット・トレイン』PR https://t.co/cSVR0KQ5J6
— ビニールタッキー (@vinyl_tackey) August 22, 2022
ブラッドピットさんが護摩行をした寺はどこだったのか?
訪問したのは「東京・港区高輪の高野山東京別院 」というお寺です。
江戸の入口として魔が入ってこないよう結界としての役割を持っているそうです。
厄払いがしたく護摩行をするのであればこちらのお寺を訪れてみるのもいいですね。
ブラピと同じ体験ができますよ!