耳で聴く美術館(アビ)さんが話題になっています。
この方はユーチューバーなのですが、どういった方なのか気になってる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
耳で聴く美術館(アビ)さんはかわいい?名前(本名)・高校や大学など学歴ついて調べてみました。
耳で聴く美術館(アビ)はかわいいのか?
耳で聴く美術館(アビ)さんの動画は、絵画などを自分の目線からコメントしていく動画となっていますが、その喋り方や声が良いといったコメントが多くみられます。
そんな耳で聴く美術館(アビ)さんはかわいいのか?
かわいい、というのは個人個人によって見方が変わると思いますがいかがでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
ショートカットでボーイッシュな感じはありますが、かわいいですよね!
かわいいもそうなのですが、キュートというよりは美人系?といったほうが適切かと…
もちろんこれは管理人の個人的な見方ですが、あなたは耳で聴く美術館(アビ)さんを見てかわいいと思いますか?
耳で聞く美術館の人、タイプすぎて死ぬ。
なにあれ— 🎀寒さ🧊 (@niziiro15) May 14, 2022
あの人、私にとってはかなり美しい
— 🎀寒さ🧊 (@niziiro15) May 15, 2022
喋っている時の声も癒される音なので、動画を見ててもストレスを感じるところが無く、心落ち着きながら視聴できます。
ぜひ動画のほうも視聴してみてくださいね!
耳で聴く美術館(アビ)は何者で誰なの?
耳で聞く美術館は誰?どんな人なのか?ということでプロフィールを調べてみました。
最初にあれなのですが、お酒は「ほろよい」が好きなようです。
最初にお酒からの紹介ですいません。。。
その他のプロフィールに関してです。
■学生時代に入っていた部活
中学時代は「バドミントン」
高校時代は「ハンドボール」
大学時代は「男子バスケットボールのマネージャー」
ということです。
スタイルが良いですが、けっこうガンガン動くスポーツをやっていたのですね。
高校の時のハンドボールでは、新入生歓迎会の時にハンドボールコントを見て、それがかなりおもしろかったらしく、まったくルールがわからないけど入部したそうです。
■好きなミュージシャン
サカナクション
サカナクションの中でも好きな曲は「ネイティブダンサー」ということです。
ただ、この質問をされてもその時により回答が違うかもと…
好きなアーティストの曲を一つに絞るのは難しいですよね。
お仕事は美術関連の仕事の可能性!?
仕事関係の事をハッキリ公開しているわけではないのですが、美術関連の仕事をしている人から質問を受けた時に、ハッキリとスラスラ回答していました。
この姿を見ると、アビさんが就いてる仕事は「美術に関係している仕事」の可能性が高いと思われます!
大学卒業後に一般企業に就職するも…
大学卒業後に一般企業に就職することになったアビさんですが、その就職先が軍隊みたいな会社だったようです。
自分で積極的に個性を生かしながら仕事をするというよりは、みんなと一緒の仕事をしないといけない、要するに「右向け右」状態ですね。
列からはみ出してはいけない…人によっては良いかもしれませんが、アビさんはそれがダメだったようですね。
アビさんはその環境に馴染めなかったみたいです。
そんな時に自分を救ってくれた同僚の方がいらっしゃったようで、アビさんもそういう人になりたいとのことです。
人の事を救っていける人間になりたいというのは素晴らしい目標ですよね!
そういったご自身のことを話してくれています!
耳で聴く美術館(アビ)の名前(本名)は?
続いて耳で聴く美術館(アビ)さんの名前(本名)について調べてみました。
「アビ(AVI)」というのは名前の一部としてわかっています。
しかし、その他の部分は公表していないようです。
「アビ」なのですべて外国の名前なのか、もしハーフということであれば、漢字も入ってくるということも考えられます。
「アビ・○○○」「○○○・アビ」のような外国語の名前なのか。
「○○アビ」というような日本表記なのか。
いろいろと推測はできますよね。
もしも名前(本名)について情報が出てきたら追記していきます。
耳で聴く美術館(アビ)の出身高校や大学は?
この投稿をInstagramで見る
続いて耳で聴く美術館(アビ)さんがどこの高校や大学を卒業しているのかについて調べてみました。
しかし、名前(本名)に続いてこちらも情報は出ていませんでした。
高校の方は公開されていないのですが、大学については学校名まではわかりませんが、芸術系の大学を卒業されたようです。
アビさんが外国の方か、日本人なのか、こちらもハッキリはしていませんが、いずれにしても絵画についてコメントをしていくという動画を配信しています。
これを考えると、美術系の学校を卒業していることが考えられますよね。
まさにそうで、高校の方は公開されていないのですが、大学については学校名まではわかりませんが、芸術系の大学を卒業されたようです。
外見もオシャレで、美術系の学校を卒業したと言っても違和感ないです。
高校に関しては普通の学校かもしれませんが、大学に関してはそう考えてもいいかもしれませんね。
高校に関しての情報が出てきたら追記していきますね。
耳で聴く美術館(アビ)の出身は?
この投稿をInstagramで見る
ここまで、耳で聴く美術館(アビ)さんはかわいいのか?名前(本名)について、出身高校や大学、について調査してきました。
最後に、耳で聴く美術館(アビ)さんの出身はどこなのか?を調べてみました。
名前がアビ(AVI)ということで、普通に考えると外国の名前です。
しかしハーフということならば日本国籍ということも考えられます。
アビから始まる名前で多いのは、調べてみるとアメリカが多いみたいで、他にはイスラエルとかもありますが、アメリカと言われても、イスラエルと言われても、両方ともそのように見えるので何とも言えないですね。
動画での喋り方を見ると、日本語の発音はしっかりしているので外国人ハーフと言うよりは外国人という感じがしますが。
と推測できるのですが、学生時代も日本の学校ですし、アビさんも「中性的」と言っていますので、名前が「アビ」とカタカナなだけで、生粋の日本人かもしれません。
はっきり情報が出てきたら加えていきます。
耳で聴く美術館(アビ)性別は女性?
この投稿をInstagramで見る
耳で聴く美術館のアビさんの性別について、男性なのか女性なのか疑問に思っている人も中にはいるんじゃないでしょうか?
続いては、耳で聴く美術館のアビさんの性別について調べてみました。
外見がショートカットでボーイッシュな外見をしているので、見方によってはもしかしたら男性なんじゃないの?
と思ってしまう人が少なからずいるかもしれません。
ですが、動画を観てもわかるように、所作や声、体型からみても「女性」ですよね。
確かに動画や画像の角度によっては一瞬でも男性?と思ってしまってもおかしくはありませんが、女性と考えて間違いないでしょう!
耳で聴く美術館のお姉さんドタイプです
— ゲロ (@D65Z6) July 23, 2022
耳で聴く美術館(アビ)オフ会があるかも!
これに関しては、まだハッキリといつやるのかとかは決まっていないようですが、アビさん自体はやる気満々のようです。
オフ会の内容に関して何か決まったらインスタグラムのほうで情報が出るかもしれないのでチェックしてみてください!
https://www.instagram.com/art_room301/?utm..
耳で聴く美術館(アビ)まとめ
いかがでしたでしょうか。
耳で聴く美術館(アビ)について調査していきました。
耳で聴く美術館(アビ)は、基本的にプロフィール情報が公表されていないようですので、謎がとにかく多い方です。
今後、どのような形で情報が出てくるかわかりませんが、出てきた際には追加していきます。
Twitterなどを確認すると、耳で聴く美術館(アビ)さんの動画を紹介している人がけっこういるので、動画がおもしろいということがわかります。
機会があったら視聴してみてくださいね!